年齢を重ねるにつれて、目元や頬、口元のたるみが気になる方は多いかと思います。顔のたるみは実年齢よりも老けて見えるだけではなく、不機嫌に見えるといったネガティブな印象を与えることに繋がります。TCBでは、糸リフトや医療用HIFU、ヒアルロン酸注射など豊富な治療プランをご用意しております。顔のたるみを取りたい、小顔になりたい方はぜひ一度ご相談ください。患者様にご納得いただける結果が得られるよう、担当医師が全力でサポートいたします。
東京中央美容外科【TCB大宮院】
院長 樅山 真紀
頬やフェイスラインのたるみでお悩みの方にとって、フェイスリフトは根本的にお顔のたるみ治療のできる効果の高い方法です。
ただフェイスリフトと一言でいっても、その方法には何種類かあり、それぞれ効果や持続期間、治療後の回復に必要なダウンタイムが異なります。
いろいろな治療法がありすぎて、どの方法が自分にあっているのか、自分の悩みを解決してくれるのか分からないという方が多くいらっしゃいます。
お顔のたるみを改善するための「フェイスリフト」について、治療法の種類や、それぞれの効果とリスク、ダウンタイムなどを詳しくご紹介いたします。
まずフェイスリフトは大きく2つの方法に分けられます。
切らないフェイスリフトには実に様々な方法があります。
糸によるフェイスリフトは現在最も行われているリフトアップ術です。
挿入する糸の種類によって効果や目的が異なります。
糸によるフェイスリフトには、コメカミに固定して引っ張り上げるタイプと固定をせずに挿入するだけで組織に引っかかって引き上げるタイプのものがあります。
また、糸にトゲが付いているタイプと付いていないタイプ、糸は溶けるのか溶けないのかで分類されます。
リフトアップ効果だけでなく、糸を挿入した部分はコラーゲンが増え肌質の変化も実感できます。
リフトアップ効果のある皮膚科治療は、光治療やラジオ波、超音波などがあります。
当院で取り扱うフェイスライン、頬・顎のたるみに有効なのがソノクイーン(HIFU)です。
ソノクイーン(HIFU)はレーザー(光)ではなく、超音波によるエネルギーで熱を加え引き締めます。
切るフェイスリフトで引き上げる皮下の層(SMAS)に超音波のエネルギーが届き収縮させることで、直後から引き上げ効果を実感できます。
フェイスリフトでは皮膚を切開し、皮膚だけでなくその下の筋膜や靭帯を引き上げる方法です。
単純に余分な皮膚を取り除いて引き上げるのみでは効果が薄く後戻りしてしまうため、しっかりと皮下組織を吊り上げることが重要です。
お顔の悩み
お顔の悩み
よくある質問
お顔の悩み
お顔の悩み
お顔の悩み
よくある質問
お顔の悩み
よくある質問
お顔の悩み
TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。
TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。
2022/7/22 テレビ
東海テレビ2022/7/22放送「ターゲっちゅ」に名古屋駅前院院長の佐野先生が出演しました。
2022/6/27 テレビ
テレビ西日本2022/6/27放送「ももち浜ストア」に小倉院院長の圓田先生が出演しました。
2022/6/18 テレビ
TBSテレビ2022/6/18放送「カバン持ちさせてください!」に新宿三丁目院院長の川島先生、八王子院院長の鎌田先生が出演しました。